会長からのメッセージ

第2期会長からのメッセージ

根本 幸範

 EO Ibaraki 第2期 会長 挨拶

このたび、EO Ibaraki 第2期会長を拝命いたしました根本幸範(ゆっきー)と申します。 

まず初めに、この地域にEOの灯をともしてくださった初代会長・堀義人さんのご尽力に、心より深く感謝申し上げます。堀さんは、世界で活躍する起業家でありながら、茨城という地に強い愛着と責任を持ち、EO Ibarakiの創設という偉業を成し遂げられました。その類まれなるリーダーシップと高い視座、そして熱い情熱により、第1期は素晴らしいメンバーが集い、数々の学びとつながりが生まれました。この豊かな土壌を受け継ぐことは、私にとって大きな名誉であると同時に、大変な責任でもあります。

第2期を迎える今、私が何よりも大切にしたいと考えているのは、「EO Ibarakiが持続可能で、長く愛される組織となるための基盤づくり」です。 

EOは「起業家の可能性を最大限に引き出し、世界を前進させる」という理念のもと、自律と相互支援の精神で世界中に広がってきた組織です。EO Ibarakiもまた、その精神を地域に根づかせ、次世代へとつなげていく責務があります。第2期の私たちは、華やかな成果を追い求めるのではなく、見えないところにこそ価値がある「組織の素地」を整え、信頼と継続の文化を築いていきたいと考えています。 

具体的には、以下の3つに注力してまいります。

・会員同士の「深いつながり」を醸成すること 

経営者としての悩みや挑戦を安心して共有できる環境づくりを行い、表面的な交流ではなく、長く続く相互支援の関係を築いていきます。 

EOらしい「学び」の質を高めること 

外からの学びだけでなく、会員の経験や知恵を価値として捉え、互いに教え合い・刺激し合う仕組みをより強化していきます。 

・地域との連携と貢献を意識した活動の推進 

茨城というフィールドに根ざし、地域社会に必要とされるEOを目指します。行政や地元企業との対話・協業も大切にしていきます。 

第2期はまだ始まったばかりです。組織としては未成熟かもしれませんが、それこそが可能性でもあります。EO Ibarakiは、仲間と共に築き上げていく“成長の場”です。

皆さまの叡智と情熱をぜひこの場にお寄せください。そしてともに、茨城から日本、そして世界に価値を発信していけるよう、次なる一歩を踏み出し前進『Advance』していきましょう。 

引き続きのご支援、ご指導を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。 

EO Ibaraki 第2期会長 

根本幸範 

TOP