2024年2月3日 月例会 ときわ邸 M-GARDEN
講師 株式会社PKSHA Tecnology 上野山勝也
講師は、日本のAI研究の最前線、東京大学松尾研究室出身で最もビジネス的に成功されている、(株)PKSHA Technology 上野山勝也氏をお迎えします!
生成AIが実際にビジネスの現場でどのように利活用されているのか、まさに今知りたいコンテンツを、第一線で製品・サービスを提供されている経営者から学べる貴重な機会です!
【講演タイトル】
AIの社会実装の取り組み 〜PKSHA Technologyでの実例を通じて〜
【講師プロフィール】
新卒でボストンコンサルティンググループの東京/ソウルオフィスで主にネット業界/ソフトウエア業界の仕事に従事した後、米国にてグリー・インターナショナルのシリコンバレーオフィス立上げに参画、ウェブプロダクトの大規模ログ解析業務に従事。松尾研究室にて博士(機械学習)取得後、研究室助教に就任。並行して2012年、PKSHATechnology創業。内閣官房デジタル市場競争会議WG構成員、経済産業省AI原則の実践の在り方に関する検討会委員等に従事。2020年、世界経済フォーラム(ダボス会議)の「ヤング・グローバル・リーダーズYGL2020」の一人に選出。
■タイムスケジュール&詳細:
11:30 ラーニング開始
12:30 例会・ランチ
14:00 アダストリア水戸アリーナへ移動
15:05 茨城ロボッツ VS サンロッカー渋谷ティップオフ
18:00 懇親会@場所未定